自動ドアの修理・保守メンテナンスについて
2016/04/18
カテゴリー自動ドア豆知識
自動ドアの修理について
自動ドアがいきなり開かなくなったり、閉じなくなったりすると困りますよね。
それが、お客様の出入りが多い、土日・祝日などに故障してしてしまうと本当にこまりますよね。
自動ドアの年式や機種によっては、なんの予兆もなく、ある日突然止まってしまうことがあります。
もし、それが土日・祝日など、多くのお客様が出入りする日であれば、とても困りますよね。
そこで当社では、365日24時間いつでも電話対応できるような体制にしています。
「こんな時間に電話しても大丈夫かな?」と遠慮されることなく、自動ドアの困った!はお気軽にご相談ください。
場合によっては、携帯電話に転送していますが、フリーダイヤル(0120-821-086)からお電話をいただければ、通話料は当社がご負担いたします。
自動ドアの保守・メンテナンス
自動ドアを長く安心してご利用いただく為には、保守契約をオススメします。
自動ドア保守契約内容
- 年1回~4回の定期巡回点検を行います。
- 料金は、使用年数、台数、機種等により、相談の上決定します。
- 故障時の自動ドア修理調整費の基本技術料(10,000円)+出張諸経費は無料です。※機種により契約が出来ない場合があります。
- ヒューズ、潤滑油、各種締結部品などの消耗品は無料です。
- 自動ドア部品取替時の技術費、派遣費及び諸経費は無料です。
でも、保守契約はコストがかかりすぎるという方には、年間の点検・清掃サービスをご利用いただいております。
点検・清掃を行うことにより、自動ドアの故障を早期発見につながります。
自動ドアを長くご利用いただくためにもオススです。